明日から三連休ですね🌞‼️
コハダさんさんです🐟
本日2回目の更新は
新しいお話です‼️
ママ広場第3回コンテスト
【大賞】受賞作品
『チグハグ』
自分がセクシュアルマイノリティの当事者じゃなかったら、
きっとこの先も触れることはないだろう。
と、漠然と無関心になっていたりしませんか?
セクシュアルマイノリティの当事者になるのは、
もしかしたら、まだ幼い我が子かもしれません。
全4話、お楽しみいただけますと幸いです🐟🌈
チグハグ【1】

本編




あとがき
同じクラスのヨダカくんに
「ケッコンしよう」
と言われ、違和感を持った息子。
結婚は男のひとと、女のひとが
するものだというイメージから、
「友達は変な子なのか?」と
疑問を投げかけられます。
第2話へ続きます!
今までの作品はこちらから👇
『スカッとエピソードブログ大賞 with ホリエモン』参加作品(全10話)
男装喫茶で働いていたコハダが出くわした、ヤバい後輩とのお話(全21話)
最速で受け取れる更新通知はこちらから👇
※LINEで通知→アプリで通知に変わりました‼️※

☝️ライブドアアプリで更新通知が受け取れます‼️
良ければご活用ください❗️☺️
ブログは毎朝7時(1日2回更新のときは夜7時にも)🌞、
インスタは夜7時🌜目安に更新してます!
🌈☀️コハダさんさんの日常🐟☝️Instagramメインアカウントはこちら‼️
👇参加中🐟良ければPUSHお願い致します🤲

コメント
コメント一覧 (2)
論破する時それが後押しをしてくれる
自分の意見は聞いて貰えるほどの価値がないと
気が付いているから
社会は世間はとか
主語を大きくする事で説得力を持たせて
鼻息荒く凄む
でも
人間はロボットではないので
発達した脳は個々に意思を持ち
複雑でカオス
貴方が私と同じではないように
誰とも意見が合わないなんて
当たり前
それを認め
理解していくのが
生きていく上では必要
あり得ないことはある
絶対はない
コハダさんさん
が
しました