おはようございます🌞‼️
コハダさんさんです🐟
コンテストへの参加作品、
【ゲイの決心】
第九話になります!
毎日読んでくださってる方ーー‼️ありがとうございます❗️
☝️まとめ読みはこちらから❗️
ゲイの決心【9】

本編










あとがき
ちなみにオムツ交換台がなくてピンチ‼️
という状況下でもどうにか替えた手法を調べてみると
・ベビーカーの背を倒して替えた
・車のシートを倒して替えた
・便座の蓋の上で替えた(でも蓋ないタイプ結構多いよね。。)
・簡易テントを持参してた(ペットシーツとかあると◎)
・ベンチの上で替えた
などなど出てきました。
あとオムツ交換台が設置してある場所を
探すアプリもあるみたいですね。
探すアプリもあるみたいですね。
簡易テントは夏場、じゃぶじゃぶ池があるとこなんかでも
お着替えスペースになれるし便利ですよね。
(邪魔にならないよう配慮の上で)
我が家は見渡す限り無人の原っぱの真ん中で(ど田舎)
自分の上着を下にひいてどうにか💩
替えたりしたこともありました。
今は男の子でも危ないし、人目が避けられないところほど
本当に大変ですよね。。
(余談)
『育児は女性がやって当たり前なんて考え方、古い!』
『今は男性も育児する時代』だと、
そういう文言があふれてイクメンだのいろーいろ
現代だな〜って言葉が多くなりましたが
結局は女性がやって当たり前の
骨組みがそのままの社会だから
仮に男性側にやる気があっても
出鼻を挫かれる構造になってるんですよね。
核家族が増えて、パパしか動けないぞ!って場面も
昔よりたくさんあるだろうに…とか
描いてて思ったり。
さてさて本編、
何かを決意した様子の革(あらた)。
その心とはーー…?
最終話、第10話へ続きます!

☝️LINEで更新通知受け取れます‼️
登録してくれるとめちゃ嬉しいです😆
良ければご活用ください❗️☺️
ブログは毎朝7時🌞、
インスタは夜7時目安に更新してます!
🌈☀️コハダさんさん育児垢🐟
☝️母になる以前の自分の話はこちら‼️
ブログに載せていないお話もたくさん読めます🐟❤️
コメント